図書子の備忘録

本好きの契約社員図書子の読書記録

ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました わたなべ ぽん 著

全体的に貧乏くさい雰囲気のただよう本

人のまねをしたがる人いますよね

苦手だったなそういう人

以前出版したダイエット本の事が多く書いてある

「スリ真似」「スリ真似」と出てくるがまだ読んでないんだなー私は

以前買った使いきれてない英語教材など処分はいいんですが

すっきりきれいなお部屋ですが

英語学習も忘れてしまって残念

片付けられない人は買い物下手な人が多いようですが

お金ある人はぼこぼこ物を買うかもしれないが放置パターン

そのへんは貧乏からするとうらやましいですね

 

 

知ってる?アップサイクル 1

もうひとつのリサイクル という事を子供向けにわかりやすく書いた本

私も知りませんでした

タイヤのチューブを素材感をいかしたまま

カバンに加工したり

倉庫に眠ったままの服を少し加工したり(ちょっとダサい)

消防ホースなどは期限きたら新品でも取り換えの必要があるなど

素材の集め方などもわかりました

アップサイクルの素材頑丈そうなのが多い

一品物もおおいので好きな人は好きそう

 

キングジム超整理術213 キングジム ファイリング研究室

気になるテーマで読んでいくので

同じような本が続く

書いたのは男性メインかなと思いました

カバンの整理術のコーナーではスーツポケット活用したりして

213の技は直接整理術には関係なさそうな「リーダーの心得」

のような内容もあり

内容が固いな~と思いながら読みました

整理術だからいろんな整理する箇所があるようで

内容はつきません

社内の本だな活用なども大いに役立ちそう

1.2ページに一つの内容ですがもっと広々ページを

つかってゆったり解説しても良いのでは

300ページこえてるけど

とても実直な真面目な本でした

完全保存版 駅弁大百科 「旅と鉄道」編集部 著

以前シウマイ弁当についての本をよんだけど

シウマイ弁当も駅弁でしたね

(その後無事シウマイ弁当食べることができました!)

駅弁の写真がふんだんで華やかな本

押し寿司が特にきれい

東京駅や新宿駅で駅弁たまに買いますが

美味しいと思うものの名前の記憶がないので

これからは気にしてみよう 

がっつり油ものよりは 土地の名産をこれでもかと

ふんだんに盛ってある駅弁とても良いです

 

 

 

 

頭のいい人がしている 整理・ファイリング術  桃山 透 著

どの本にも「デスクの平たいひきだしはあけておく」

とありますね

今までの本とかわりなく良い内容でした

基本はばっちり

ホチキスの押し方やらつづりひもの使い方など

事務は覚えておくといいかも

岩合光明の日本犬図鑑  岩合 光昭 文・写真

犬図鑑なんですが

写真がとにかく良い

日本の犬は耳がピンとしてりりしいと思っていましたが

狆(ちん)や土佐犬も日本原産なのか

まだ人生で見たことがない犬種

写真で見るとカラフルでいろんな毛色もわかる

街中では柴犬以外はあまり見かけなくなりましたね